お知らせ
【#金沢表参道キモノフリマ 開催のお知らせ】
一年二カ月ぶりに金沢へ伺います。
寒さが本格化する時季、ほっこり紬や華やかな小紋、手作り半幅帯など、心身あたたまるお品たちをたくさん持参いたします。
会場は今回も #新保屋 さん @shimboyans
金沢駅から徒歩約10分。
#金澤表参道 (横安江町商店街)にある、明治時代に建てられた素敵な町屋、国登録有形文化財。
おかげ様で3回目となります。
着物好きさんから初心者さんまで、どうぞご期待ください👘✨
.
【十周年 全国十ヶ所キモノフリマ - 其の八 金沢】
金沢表参道キモノフリマ
11月22日(土) 11-18時
11月23日(日) 11-18時
11月24日(月祝) 11-17時
Nigiwai Space 新保屋
石川県金沢市安江町1−15
フライヤーを刷りました。
配布ご協力頂ける方おられましたらDM📩お願いいたします🙇
🌟イラスト:山根緑 @midoriyamane
.
小紋や紬といった日常で使える着物や羽織、名古屋帯など、よい素材・面白い色柄のリサイクル着物がお値ごろで充実。
当店オリジナルの手作り半幅帯や帯揚げもたくさん出品予定。
新品の会津木綿や久留米絣の反物に、職人手作りの櫛や本藍染作品など民芸品もご用意します。
大阪から盛りだくさんで参上します。
皆さまのご来場心よりお待ちしております。
【東京 #戸越銀座キモノフリマ 開催のお知らせ】
秋冬を和装で楽しむお手伝い👘🍁
和装がもっと気楽に日常で親しまれるよう、
小紋や紬に名古屋帯といった #ふだん着物 を中心とした、よい質よい状態のリサイクル着物、
当店手作りの半幅帯、会津木綿や久留米絣の新品反物、本藍染の手絞り作品や信州産お六櫛といった民芸品を持参いたします。
おかげさまで5ヶ月ぶり、今年も春夏と秋冬の二回開催させて頂けることになりました。
よい品おもしろい品が、お値頃でたくさんございます✨
どうぞご期待下さい!
【日時】
10月 24(金)-25(土)-26(日)
11時~19時(26日は18時頃閉幕)
【場所】
#戸越銀座商店街 イベントスペース
東京都品川区戸越1-15-13
昨日は #お初天神蚤の市 ありがとうございました。
暑さ寒さも彼岸まで
朝夕は随分涼しく、過ごしやすい一日でした。
朝から何組ものお客様がご来社くださり嬉しかったです。
キタのど真ん中にある神社。
#お初天神 の名で知られますが、
正式名称は #露天神社 つゆのてんじんしゃ。
1703年に境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃 #曽根崎心中 を発表。
ヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになったとのこと。
恋愛成就のパワースポットとして有名で、縁結び、安産、美人祈願、学業成就、商売繁盛・金運、皮膚病治癒にご利益があるといわれています。
お初天神蚤の市、今月からは、いつもの第一金曜に加えて、第三日曜も開催されることになりました。
来月からは出張キモノフリマが本格化するため、皆勤賞は厳しいですが、できるだけ日曜も参加したいと思います。
これからの外出が楽しい時季、梅田へお出かけがてら、ぜひお立ち寄りください。
北海道 #小樽キモノフリマ 初開催いたします👘🌟
【日時】
6月21(土) 10-18時 予定
6月22(日) 10-17時 予定
【場所】
古民家宿 Aioi Yanto @aioi_yanto
北海道小樽市相生町7-15-144番地1
.
今年は、古今堂を起業して十周年。
和装がもっと気楽に日常で親しまれるよう、
よい品おもしろい品をお値頃でお届けすべく全国各地へ伺います。
よい質よい状態のリサイクル着物と当店手作りの半幅帯を中心に、
会津木綿や久留米絣の新品反物、
本藍染手絞り作品や信州産お六櫛、鎌倉彫の桐下駄といった民芸品もございます。
.
北海道では初開催。
運河や倉庫群をはじめとする昔ながらの建造物が今でも残されている小樽市内にある、大正時代に建てられた古民家の魅力を残しつつリノベーションされたお宿にて開催いたします。
お荷物お預かり可能です。
小樽を散策の機会にご利用ください👘✨
.
浴衣や薄物など夏向けから、袷の紬や小紋といった寒い時季のものまで、当店おすすめのお品たちを持参いたします。
帯や羽織など含め、よい素材・面白い色柄のリサイクル着物がお値ごろで充実です!
当店オリジナルの手作り半幅帯や帯揚げもたくさん出品予定。
大阪から盛りだくさんで参上します。
皆さまのご来場心よりお待ちしてます。
🌟イラスト : 山根みどり @midoriyamane
#北海道小樽市 #小樽 #キモノフリマ
#着物フリマ #着物イベント
#着物好き #着物初心者 さん大歓迎