お知らせ
今日は袷着物、やわらかものを集中的に検品しました。
10月から、夏期は控えていた出張キモノフリマが再び活性化。
状態良好品をすぐに補充できるよう仕込んでいます。
小紋に色無地、色留袖。
素材は縮緬や綸子。
織りと染めの組み合わせが面白くて、時間が経つのを忘れます。
投稿の品をすべて店頭やイベント先で出品できないため、
気になるのをスクショして各種DMやメール📩頂いたらご対応いたします。
本日のコーディネートの詳細は リール動画をご覧くださいませ。
(下記をクリック↓)
👉インスタのリール動画 または 👉Facebookのリール動画
(↑リンクを貼りましたので、ご覧くださいませ(^^)/)
国内で養蚕業や製糸業がまだ盛んだった頃につくられたと思われる着物は、
ドレープのとろみ、染色の深みが、現代のものとは異なるように感じます。
今では国産絹糸による正絹着物はとても高級で、そう簡単には買えませんが、古着だと気軽に楽しめます。
洋服でも着物でも、古着が好きな方はお洒落な方が多いです。
周りに流され過ぎない、自分らしさをもっている方が多い印象👘🌟
着物初心者さんにも、着物愛好家さんにも、
古着物を日常で楽しむお手伝いをさせて頂きます。
明日から10月 毎月ほぼ一日は #海老之宮よろず市
前回は残暑厳しかったですが、最近は雨ごとに涼しく秋めいて、明日は快適に過ごせそう☺️
品揃えも秋らしさを増して、
単衣を中心に袷を徐々に出品予定です。
状態良好品からワケありお値打ち品まで、
よい素材おもしろい色柄があれこれございます👘✨
手作り半幅帯や帯揚げ、会津木綿の反物やお六櫛なども充実です。
海老江八坂神社さんの清々しい境内にて @ebieyasaka
ほのぼのと開催しています。
福島をお散歩がてらお立ち寄り下さいませ。
◆10月1日(水)
海老之宮よろず市
大阪市福島区 海老江八坂神社
@ebinomiya100001
大阪市福島区海老江6丁目4−2
10時頃〜16時頃
ほんのり光沢感があって、やわらかで丈夫
#会津木綿 が心地好い季節になってきました。
光の当たり具合で緩やかな陰影がついて、品よく渋く、洗うほど身体に馴染む、肩肘張らない洒脱な風合いです。
シルケット加工を施し、ツヤのある経糸。
節糸を配して太さを変化させ、素朴さとリズム感ある緯糸。
細やかな技巧を凝らして、シンプルで飽きのこない表情。
摩擦による繊維の脆化が起こりにくいため、洗濯耐久性に優れ、そのうえ値頃感もあります。
#山田木綿織元 さんの会津木綿、
ふだんの暮らしで和装を気軽に楽しみたい方へとてもおすすめな木綿です。
久々に、ネットショップへ2反出品いたしました。
お仕立てもネットショップ内でご注文承ります。
一級和裁士 #西澤和裁研究所 さんによる総手縫い仕立て。
ネットでのお手続き方法は
反物とお仕立て方法をお選びいただき、必要な方は居敷当を追加してください。
(当店の木綿をご購入いただいた方は、湯通しは無料で行っております。)
マイサイズの着付けしやすさ、フィット感をぜひ体験ください。
店舗営業時間
11時から18時まで
🟦イベント出店日(店舗はお休み)
🟥店舗休業日
住吉店舗にて【こきんドッキン秋祭り
】開催日(ご予約不要)
目玉商品ご用意してお待ちしております。
🔲なしは営業日 (店舗来店予約を承ります🙇🏻🙇🏻♀️当日予約も歓迎致します。)
店舗営業日につきまして、なるべくご希望のお品を見やすく用意できるように
御来店の予約をお願い🙏致します。
ご予約がない時間帯は倉庫等へ出掛けて不在の場合がございますので、
ご協力宜しくお願い致します。当日予約も歓迎です(^^)
気楽にメッセージ、お電話などくださいますよう宜しくお願い致します。
【10月🌕神無月のイベントのご案内】
◆10月1日(水)
海老之宮よろず市
大阪市福島区 海老江八坂神社にて
@ebinomiya100001
10時頃〜16時頃
◆10月3日(金)
お初天神蚤の市
大阪市北区 曽根崎•お初天神(露天神社)
@ohatsutenjin_nominoichi
8時〜15時時頃
◆10月5日(日)
いこらも~る泉佐野
大阪府泉佐野市下瓦屋2-1-10
9時から15時頃まで
◆10月10日(金)~13日(月)
こきんドッキン秋祭り住吉店舗にて開催
11時~18時(ご予約不要)
◆10月17日(金)~19日(日)
名古屋丸の内キモノフリマ
gallery blanka space B
名古屋市中区丸の内1-12-3
12時~19時まで(最終日は17時まで)
◆10月24日(金)~26日
戸越銀座キモノフリマ
戸越銀座商店街レンタルスペース
東京都品川区戸越1-15-13
11時~19時まで(最終日は18時まで)
◆10月29日(水)
平安蚤の市
京都市平安神宮横岡崎公園にて
9時~16時まで






