お知らせ
えみ子さんと恵美子
三久工藝さんの店内にて
いつかもっと歳を重ねたら、こんな素敵なひとでありたい。
そんなお手本みたいなえみ子さん。
あけび細工で有名な三久工藝の奥様です。
美しい本藍染の絣の羽織をお召しの姿
本当に美しいと胸打たれました。
野沢温泉村滞在中、
古今堂のホームページを見て
共感をおぼえるとお招きいただき
あけびのお品のみならず、えみ子さんのお好きな古布のお話やコレクションなど
惜しみなくご紹介頂きました。
こんな素敵な巡り合わせに
私たちも導かれるようなご縁を感じて
感謝するばかりです。
こちらのコロンと可愛いあけびの籠バック
コロコロと言う名前。
愛嬌があり、三久工藝さんのご主人の味わい深い手作り。
あけびのツルが野沢温泉に浸かったため色に不思議な変化があり、わたくし恵美子が一目惚れしましたお品です。
注文していましたお品物が数点、本日届きました。
その一つを愛用させて頂きます。
お寒くなりましたね。
野沢では雪が降り始めたとお便りいただきました。
どうかお元気でいてください。
あたたかくなりましたら
またお話し伺いに馳せ参じます。
(令和3年11月15日撮影)
#あけび
#あけびかご
#手作り #かごバッグ
#工藝 #民藝 #用の美
#絣
次回入荷は今月末から12月初旬予定、
ご予約はインスタDM、またはメール LINEにて受付中です📩
現代の名工
黄綬褒章
など数々の栄誉を受賞される
#篠原武 氏による手作りのお品です。
道具の糸鋸も手作り。
道具が身体の一部のように
熟練の細やかな手挽き技術により、
1cm間に約10本という精緻さで歯をつくり、
その歯もとに山を作ります。
この手作りならではの山があることで、
枝毛や小さなホコリを取り除き、
髪が整い艶が増します。
サイズは
タテ約3.5cm
ヨコ約7cm
「斧を折るほど強い」と称される木曽産 #みねばり のため耐久性もあります。
木の素朴さ、手仕事の美しさ、
ふだんの暮らしのなかで
梳き櫛として飾り櫛としてご活用くださいませ。
髪質が細い方にもおすすめです。
#お六櫛 の由来は、
江戸時代、お六さんという頭痛もちのお嬢さんがみねばりの木で櫛を作り毎日髪を解くと治癒したという伝承から。
細やかで強く優しい櫛により、マッサージ効果があります。
頭痛でなくとも、
何となく頭にモヤが掛かるようなダルさ、
コンタクトレンズやパソコン・スマホの操作などによる疲れ目にも良いです。
https://www.instagram.com/reel/CWf7DvcDoeL/?utm_medium=copy_link