お知らせ
2021-11-21 12:57:00
次回入荷は今月末から12月初旬予定、
ご予約はインスタDM、またはメール LINEにて受付中です📩
現代の名工
黄綬褒章
など数々の栄誉を受賞される
#篠原武 氏による手作りのお品です。
道具の糸鋸も手作り。
道具が身体の一部のように
熟練の細やかな手挽き技術により、
1cm間に約10本という精緻さで歯をつくり、
その歯もとに山を作ります。
この手作りならではの山があることで、
枝毛や小さなホコリを取り除き、
髪が整い艶が増します。
サイズは
タテ約3.5cm
ヨコ約7cm
「斧を折るほど強い」と称される木曽産 #みねばり のため耐久性もあります。
木の素朴さ、手仕事の美しさ、
ふだんの暮らしのなかで
梳き櫛として飾り櫛としてご活用くださいませ。
髪質が細い方にもおすすめです。
#お六櫛 の由来は、
江戸時代、お六さんという頭痛もちのお嬢さんがみねばりの木で櫛を作り毎日髪を解くと治癒したという伝承から。
細やかで強く優しい櫛により、マッサージ効果があります。
頭痛でなくとも、
何となく頭にモヤが掛かるようなダルさ、
コンタクトレンズやパソコン・スマホの操作などによる疲れ目にも良いです。
https://www.instagram.com/reel/CWf7DvcDoeL/?utm_medium=copy_link