お知らせ

2020-11-19 11:27:00

DAABB84C-3572-4760-9044-F8FC7F806DF3.jpeg

FE35EF3C-FA3B-4B9D-94CB-D395A7FDE66B.jpeg

 

徳島の #ハイムラヤ さん @f.haimuraya より

可愛い別珍足袋が到着しました❣️

 

徳島と言えば#阿波踊り 

阿波踊りには欠かせない足袋は

実は徳島は鳴門の特産品なのだそうです。

江戸後期より手仕事として盛んに作られておったそうな。

そんな伝統と現代のアレンジがなされた

あったか〜い別珍足袋は

冬のふだん着物👘の足元に最適です💕

 

カラーは5色

底もカラーなので歩くたび、チラッと見えて可愛いですね💕

気になっておられた方❣️

直接手に取ってご覧くださいませ☺️

綿100%でお肌にも優しいですよ‼️

 

今週末の #静心庵きものこもの市

@seishinan.salon にも持参予定です。

住吉は少し遠いよ😖という北摂方面の方

吹田市は関大前にお越しくださいませ☺️

 

#ふだん着物

#古今堂

#鳴門たび 

#美津菱足袋

2020-11-19 11:25:00

F5C08527-FE04-4924-A465-2EFEF34DD2FE.jpeg

ふわふわモコモコの 

#絹ぞうり を作りました💗

 

足裏をすっぽり覆う幅広タイプ

厚さもあるので足元の冷気を随分遮断してくれます。

.

 

上質な正絹ちりめんのお着物を解いて、

汚れ部分を取り除いて、

洗って、裁って、アイロンがけをして編み上げました。

お着物の約2/3を使って一足に。

 

良い品なのに汚れで廃棄処分するのは忍びない!

#紬半幅帯 と同じコンセプトのもったいないシリーズです☺️

.

 

住吉店舗で販売中。

今週末の #静心庵きものこもの市 @seishinan.salon に間に合うよう

もう少し追加で作る予定です。

.

 

血行不良で #冷え症 になりやすい冬場🥶

ぞうりを履くことで

足指に無理なく力が入り鍛えられて、

#血行促進 や #自律神経を整える 効果があります💞

 

#外反母趾 の矯正にも役立ちますし、

常にぞうりを履き慣れると、いざ着物で出かけるとき、草履や下駄がとても楽になりますよ❗

 

ちなみに、お洗濯可能です。

さっと手洗い(軽く押し洗い or つけおき洗い)

洗濯ネットに入れて脱水機も可能です。

 

おうちのなかでも草履を履くことで、

足裏から美しく、健康ですごせますように✨

#着物リメイク

#ルームサンダル

#免疫力アップ

#ふだん着物 #古今堂

2020-11-19 11:24:00

7263A0FE-18DA-48F1-BA25-424D9C5D32A8.jpeg

 

#ガラス工芸 

天神橋time blueや難波神社での #気楽にきれいな和装市 @kiraku_kirei_fm に毎回出展下さっているGET BACK 岸本博氏 @getback402 の工房に伺いました。

 

イタリア・ムラーノ島で作られたガラス棒を取り寄せて、

大阪・谷六の工房にて何色もの棒を1200℃の高熱で溶かし🔥

バーナーワークで絡み合わせて一つの作品となります。

 

出来上がりをイメージしながら集中力と根気がいる作業に、いつの間にか私共も見入っておりました。

 

美しい色合いと親しみ湧く独特な形状は、

幼い頃、ビー玉を空にかざして夢中になった素直な心を呼び起こしてくれます✨

 

年末に開催する #難波神社キモノフリマ vol.3 @kiraku_kirei_fm では、

夢みる心をget back する岸本博氏の様々な作品をご覧頂けます。

どうぞお楽しみに❗

 

帯留とまち針セットは #古今堂 @kokindo2015

住吉店舗にて好評販売中です。

 

#ベネチアンガラス

#ベネチアンガラスアクセサリー

2020-11-19 11:22:00

5152B1AF-DBFD-4228-8404-6F51FE573014.jpeg

 

店頭にて古今堂オリジナル #紬半幅帯 並んでおり販売中です。

 

少しずつですが、なるべく切らさぬよう

こまめに入荷しております。

新商品はこちら‼️

 

来週はいよいよ #静心庵きものこもの市

@seishinan.salon

関大前の静心庵で21(土) 22(日)開催です。

 

きものこもの市にも追加の新作、紬半幅帯

お持ちするため、全力で制作してくださっています💕

お楽しみにしてくださいね‼️

 

静心庵きものこもの市

11月21(土)、22(日)10時から16時

吹田市山手町3-4-9

関大前駅「南東出口」からすぐ

 

#ふだん着物

#古今堂

2020-11-19 11:20:00

926EE0A7-5024-449C-87EC-187B7F3E244B.jpeg

#睡蓮鉢  設置しました😌

店主が欲しくて仕方なかった睡蓮鉢

先日徳島を訪れる際、#大谷焼 の睡蓮鉢の購入を目論み、睡蓮鉢の話しばかりしておりました💦

 

予定通り窯元さんを訪れ

予定通り睡蓮鉢を手にして喜ぶ姿に

買わない選択肢を消去されてしまいました😅

 

大阪に戻り、いよいよ

#ビオトープのある生活  開始🌱

 

田んぼの土やら浮き草などなど

着々と準備を開始する嬉しそうな店主

 

丁度よい木の根があったので

未来のメダカの住処にと

大鍋でグツグツ炊いてアク抜きしたり

結局2人でじんわり盛り上がっております😆

 

住処が完成しましたので

仕上げに黒メダカとエビを迎え

 

さらに

 

#難波神社キモノフリマ vol.3

に出店してくださる風切さん家の睡蓮鉢 

@kazekiri6chome より

白メダカもお迎え

 

毎朝、お店のシャッターを開けるのが楽しみになっております。

 

元気に育ってくれますように🙏

春にはメダカの学校か出来ることを楽しみにしている我らでございます😌

 

#ふだん着物 

#古今堂 

#めだか 

#めだか好きと繋がりたい 

#めだかのいる暮らし