お知らせ
新商品 #綿紬半幅帯
2/28(日)から販売スタートのお知らせ🌟
#会津木綿 を両面に用いたリバーシブル半幅帯です。
ふだんの暮らしのなかで
気楽にきれいにご活用頂けるよう
◆結びやすくて緩みにくい
◆コーディネートしやすい
◆型崩れしにくい
◆洗える
◆リーズナブル
なもの作りを心がけました❣️
#山田木綿織元 さんの会津木綿の特徴
◯節糸使いの緯糸
◯シルケット加工(シルクのような艶だし)の経糸
により、
正絹の紬着物や小紋にも
木綿着物や浴衣にも
コーディネートしやすいですよ👘✨
.
反物も芯地も
水通しを行ったうえで縫製しているため、
お洗濯(手洗い)後の著しい型崩れや収縮は起こりません。
縫製は、手縫いでキセをかけて仕立てていますので、
遊びができて型崩れしにくく
縫い目が目立たず綺麗な形状を保ちます☺️
.
芯地にもこだわって、
適度な厚みと吸放湿性があり、
表地と離れ過ぎずくっつき過ぎない
質のよい #三河芯 (綿100%)を使用しています。
.
お値段は7900円です。
2月28日(日曜)から店頭販売を開始いたします。
3/12-13 #難波神社キモノフリマ @kiraku_kirei_fm
に出品後は
ネット販売も開始予定です。
生産体制を整えて、
今までお応えできなかった
全国の皆さまへお届けできるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
#着物 #kimono #半幅帯
#週末着物 #ふだん着物
#古今堂
#着物好きな人と繋がりたい
#着物初心者 さん大歓迎の店
楽しみにしていた最新刊🌟
商いのお手本にさせて頂いている作品
#あきない世傳金と銀 #高田郁 著
着物の歴史・知識と商道徳をハラハラドキドキ楽しく学んでいます。
先日ご紹介しました
#本藍染 夏着物 #綿帷子 (めんかたびら)は本作のあるエピソードをヒントに開発しました。
イベント #茶吉庵和み市 を開催した茶吉庵 @chakichian
のオーナー萩原さんは随分前から高田郁さんとお知合いで、
江戸時代には河内木綿問屋だったこともあり、いくつか資料をご提供したとのお話を伺い
勝手ながら私どもも親近感を増しています💗
お客様におすすめ頂いて教訓やアイディアやご縁を頂いた作品、
お着物好きなすべての方へ大推薦です📖💞
#着物 #kimono
#週末着物 #ふだん着物
#古今堂
#読書好きな人と繋がりたい
#着物好きな人と繋がりたい
#着物初心者 さん大歓迎店
#紬半幅帯 お試し中✨
完売、生産中断しておりました紬半幅帯
生産の目処が立ち、再販売に向け準備をしております💕
同時に半幅帯の新商品、第一作目が完成✨
早速、試着しております。
この可愛いお色目、この質感😍
もしかして!と
ピンと来た方^_^おられるかしら?💕
そうなんです。あの可愛い子なんですよ。
ギュッとしまって緩まない
かと言って締め付けられる感もない
ふだん使いにぴったりな半幅帯になりました。
そして、着物👘はこれまた初おろし
徳島の
#天然灰汁発酵建て による#本藍染
化学薬剤を一切使用せず染色された藍染の美しさに魅了されつつ、
着てみても、今まで感じたことがないとても優しい肌触りです❣️
また、下に着ている白い綿の長襦袢は白いまま
色が移りません。
春から夏、秋口まで
不要なものを削ぎ落として
藍の色褪せない美しさを楽しむ贅沢
#綿帷子 として楽しんでいただきたい
と考えています。
#着物 #kimono #夏着物
#本藍染矢野工場
#着物コーディネート
#シルクレース半衿
#週末着物 #ふだん着物
#古今堂
#着物好きな人と繋がりたい
#着物初心者 さん歓迎の店